SFMのシャーシ交換

 楽しみにしていた夜ドリムを欠席。緊急案件ホント嫌だ……。

 で、本題はシャーシ交換です。ここ最近メインで使っていたサンダーショットのシャーシがどうも駄目っぽいので交換です。シャーシそのものはまだ行けそうですが、どうやらAパーツ側が駄目っぽいです。




 黒SFM(ブロッケンG ブラックSPとかのシャーシ)でやりくりしていたマシンですが、見た目のカッコ良さとシャーシの剛性感はなかなかのものですが、Aパーツが脆く(クリアパーツの宿命……)、そこが少し勿体無いかな、という感じでした。
 今回、いよいよモーターマウント側が不具合を起こしたため、シャーシ交換を決断。手持ちシャーシの問題から、カーボンSFMに変更しました。



 セッティングはその他、特に変更していません(タイヤとマスダンパーはシャーシ交換前からの変更)。とりあえず、交換したことでどう変化するか、しないかを確認してから、という感じですね。

 次の走行機会がおそらく、9月の夜ドリムかな? そこでシェイクダウンテストという感じです。なんだかんだでこのマシンで引っ張っていますが、そろそろ本当に色々変えたマシンを組まないと、という気もします……。

コメント

このブログの人気の投稿

シンプルなVSサイドマスダン車

結果を残したマシンを振り返ろう~2017~