投稿

2016の投稿を表示しています

2016年を振り返って

イメージ
シーズンレビュー2016  2013年の初優勝以来、成績低迷を続けた2014年と2015年。悪い流れは2016年に入っても断ち切れず、前半戦は欠場も重なり満足できる成績を残すことは出来ず……。  また未勝利のままシーズンを終えるのか? そんな焦燥感を抱いたRikiの2016年を振り返ってみます。

20161217 ミニ四駆『全部盛り走行会』

イメージ
仙川ドリムです。 本日はミニ四駆『全部盛り走行会』に参加してくださった皆様ありがとうございました。 優勝 ショコラさん 2位 ひーさん 3位 BBSさん おめでとうございます\(^o^)/ #mini4wd pic.twitter.com/h49NMmxN5B — Card&Cafe Dorim (@CardCafeDorim) 2016年12月17日

FM Thunder Shot '17(Ver.1.0)、シェイクダウン

イメージ
 FMサンダーショット、シェイクダウンしてきました。

FM Thunder Shot '17(Ver.1.0)

イメージ
  前回の記事 からアップデートし、これでシェイクダウンバージョンとしました。Ver.1.0です。  いつものマシンと比べると、少しはゴテゴテ感減ったかな??

FM Thunder Shot '17

イメージ
 2017年用SFM、FMサンダーショット(2017年仕様)が組み上がりました。

20161204 ミニ四駆グランプリ2016 AUTUMN 東京大会

イメージ
 2日連続ミニ四駆、二日目! いきなりの大寝坊からのドタバタスタート! タクシー代、勿体無い……。  今回は品川シーサイドで公式大会。一次予選突破どころか、0次予選落ちの危機……!

20161203 地下ドリム走行会

イメージ
 2日連続ミニ四駆! 初日は仙川ドリムの夜レース、通称『夜ドリム』。店舗地下のデュエルスペース(カードゲームを遊ぶお店なのでw)にお店のシェフが試行錯誤して詰め込んだレイアウトでレースします。  翌日は品川シーサイドで公式大会な訳ですが、まあ行っちゃいますよね!

SFM 2017 Ver.ではこうしたい! 的な何か。

イメージ
 久しぶりの優勝をもたらしてくれたFMあすちゅ~と(SFM 2016 Ver.)ですが、いくつか不満な点もあります。  2017年はもっと勝ちたい! そのためには、不満な点をできるだけ解消し、マシンとしてのクオリティを高める必要があると思います。  そこで、とりあえず2016 Ver.をみながら2017 Ver.ではこうしたい! という部分を書き出していきたいと思います。 (ブログでやる必要、あるのか……?)

adot racing 仙川ドリム ミニ四駆『集会所走行会』レースレポート

イメージ
adot racing FM ASTUTE Riki Nakamura 2016年 11月 仙川ドリム ミニ四駆『集会所走行会』 レースレポート 大会名称:仙川ドリム ミニ四駆『集会所走行会』 開催クラス:オープンクラス 開催日時:11月19日 土曜日 開催場所:仙川商店街駐車場併設・ハーモニープラザ2階

【FMC】FMあすちゅ~と 16年仕様(Ver.1.5)

イメージ
 どうにか戦えるマシンになってきました。

20161119 仙川ドリム『集会所走行会』

イメージ
 静岡でステーションチャンピオン決定戦が行われていた11/19(土)、仙川のドリムでレースに参加してきました。  日程、天候と悪条件が重なり、参加者は多くはありませんでしたが、ドリムならではのレイアウトを楽しみました。

どうやら12/4のオータム(謎)に出走できるらしい

イメージ
 ツイッターでTL眺めていたら当落の話題になっていたのでチェックしたら、当選していました。JC 2016 東京大会1以来のレースです。わーい。

20161022 仙川ドリム『ステーションチャレンジ2016 ROUND3』

イメージ
ステーションチャレンジ2016-ROUND3 Card&Cafe Dorim レースレポート 2016.10.22 adot racing FM ASTUTE M4 Labo adot ASTUTE(S2F-01) Riki Nakamura ズレた歯車を修正できず大敗  SFM×PDという組み合わせにおけるバランスがみえてきたFM ASTUTE。権利戦という以上に、今は結果が欲しいRiki。レースにはある程度の期待を持って望むことになりました。

【FMC】Front Motor Challenge 2016 Report Vol.2

イメージ
 FMC(Front Motor Challenge)は、フロントモーターシャーシを用いてのレース参戦及び勝利を目指して活動しています。  スタートから4ヶ月が経ち、色々なものがみえてきました。

20161008 地下ドリム走行会(夜ドリム)

イメージ
 10/8は地下ドリム走行会、通称『夜ドリム』でした。店舗地下にあるデュエルスペースをギリギリまで使って行う走行会、今回は天候と日程(翌日が岡山で公式)の影響か、いつもより少なめな人数で行われました。

【FMC】ハイダウンフォース仕様/ローダウンフォース仕様の検討

イメージ
 東京大会EXは仕事の都合でそもそも行けなくなりました☆ もうホント、今年は駄目ですね……。  気を取り直し、SFMのセッティングを試行錯誤したいところです。

【FMC】SFM、面白難しいです。

イメージ
 6月にシェイクダウンして、3ヶ月程が経過しました。その中で少しずつ改良を重ね、「ここから先はどうしたら良いのだろうか?」と悩むこともありましたが、どうにか色々見えてきたように思います。

20160924 仙川ドリム 『安定のジャパンカップ前日走行会』

イメージ
ミニ四駆 走行会 Card&Cafe Dorim レースレポート 2016.09.24 adot racing FM ASTUTE (adot racing ASTUE) Riki Nakamura 進歩が確認できたものの、辿り着けなかった場所  これまでの走行によって得られたデータから、小改良が施されたFM ASTUTE。悪天候の中集まったレーサーを相手に、どれだけの戦いができるのか。期待と不安を胸に挑むことになりました。

ASTUTE STC('16) 開発日誌1

イメージ
 日本の四輪レース、SUPER GTには現在、『 マザーシャシー 』という企画が存在します。これは、同レースのGT300クラスにおいて生じたコスト増、海外マシン(FIA GT3)の台頭の中でエントラントの減少、いじれないマシンへの葛藤といった部分に注目して開発されたものだそうです(意訳)。  現在、開発が比較的自由なマザーシャシー勢はエンジン(供給されるマザーシャシー共通エンジン)の非力さに悩まされるものの、足回りや空力の開発により、近年主力となっているGT3勢と好勝負をみせています。GT3勢からすれば不満もあるでしょうが、この企画がほぼ上手くいっているのではないかと思わされます。  そんな状況を眺めている中で、ふと思いました。ミニ四駆にも、そういうマシンがあればな、と。 とりあえずのパッケージでレースに出られる、その上で、ユーザーが頑張ればアップデートも出来る ……そんな、マシンです。過去の限定商品にありましたが、それを『現実的な』パーツ構成で実現できないかな、というのが今回の企画です。

ASTUTE(adot Special) Ver.1.0

イメージ
 ASTUTE(adot Special) Ver.1.0の正式公開です。  勝てるマシン、という訳ではありませんが、楽しくレースが出来るマシンを目指して組んでいます。

20160917 テスト雑感

イメージ
 仙川ドリムの地下走行会(夜ドリム)の練習走行にて、ASTUTE(adot Special)(S2)及びFMあすちゅ~と(SFM)のテストを行いました。  adot Specialはシェイクダウンの各種チェック、あすちゅ~とはモーターの確認がメインのテストとなりました。

20160917 地下ドリム走行会(夜ドリム)

イメージ
 毎月のお楽しみ! 地下ドリム走行会こと、夜ドリムに参加してきました!  今回はSFMの気になっている所をチェックしつつ、次へ向けたトライをしてみました。

『とーたるこーでぃねーと』の難しさ

イメージ
 セッティング等の参考にしたくて画像検索したりするのですが、その中で思うのが『とーたるこーでぃねーと』は難しいな、ということ。ボディ、シャーシ、ローラーその他、全体としてのイメージをまとめるのって、簡単じゃないなと思う訳です。  今回は、そんな『とーたるこーでぃねーと』は難しいなあ、というお話を。

ASTUTE(adot Special) Ver.0.5

イメージ
 サンデーレースを楽しむ、そんなマシンを目指して組みました。adot Specialです。

【adot racing】ASTUTE(adot Special)

イメージ
 見切り発車ですが、始めてみたいと思います。サンデーレーサー的な、ちょっとずつ工夫して楽しむ、そんなマシンを。  アスチュートRSのキットを使って、やってみます。

9月の予定と車両整備その他

イメージ
 どうも、ジャパンカップ2016が個人的に閉幕してしまったRiki / adotです。7月から個人的に忙しかったのもあり、ドリム以外のレースも参戦叶わず。というか、ドリムも今年、参戦出来ている回数少ないですね……(汗)。  9月はJC2016以外のレースに参戦予定です。

20160820 仙川ドリム ミニ四駆『ステーションチャレンジ2016round2』

イメージ
ステーションチャレンジ2016 Round2 Card&Cafe Dorim レースレポート 2016.08.20 M4 Labo adot ASTUTE(S2F-01) Riki Nakamura 予選敗退も、得るものが多かったレース  今回より『M4 Labo adot racing』として参戦することになりました。マシンは発展途上のS2FMと、『必ず勝てる』という手応えを持ってのレースではありませんでしたが、今後のためにもレース参戦を重ねることで経験を積む、という目的を持って挑むことになりました。

【adot racing】悩みすぎて疲れたので、ゆるく(?)楽しむマシンを考える

イメージ
 ここ最近、「予選で勝つマシンを!」なんて、らしくないことで頭を悩ませすぎて、若干沸騰気味のRiki / adotです。  楽しくレースが出来ればそれでイイ、みたいなのが自分らしいと思うのですが、やっぱり内容が悪いと哀しいものがあります。が、だからといって「何が何でも~!」と鼻息荒いのも何かな、と自分に対して思ったりします。結論として、らしくない。  そんな感じで迷走してしまったらちょっと疲れたので、ゆるく楽しむマシンを考えて、息抜きしたいと思います。  息抜き、大事。

【FMC】S2F-01の調整―モーター編【adot racing】

イメージ
 出られるかどうかわからないJC2016東京大会3に向けて、S2F-01の調整。ブレーキ関係はベースとなるものが出来てきたので、モーターを次は頑張ります。

adot racing、始めます!

イメージ
チーム名:adot racing(アドット レーシング) チーム代表:adot 設立日:2016年8月2日  adot racing、始めます!

【FMC】ASTUTE S2F-01 Ver.1.1 アップデート内容

イメージ
 シェイクダウンバージョンからのアップデート内容をまとめます。

【FMC】タイヤ、ブレーキの見直し等

イメージ
 ちょっと死致月と化していてミニ四駆出来ていませんが、とりあえずやれる範囲で活動中。戦闘力向上を目指し、リセッティングとかがメインですが……(それも机上の空論)。

【FMC】Front Motor Challenge 2016 Report Vol.1

イメージ
 FMC(Front Motor Challenge)は、フロントモーターシャーシを用いてのレース参戦及び勝利を目指して活動しています。  2016年6月にスタートしたばかりの活動ですが、2大会参戦を経ての活動記録を残したいと思います。

20160702 ステーションチャレンジ2016-ROUND1推薦枠

イメージ
 仙川ドリムのステーションチャレンジ2016-ROUND1推薦枠レースに参戦してきました。  翌日は静岡でJC2016ですが、応募していなかったので全力で挑みます(苦笑)。  さて、結果は……。

【FMC】ASTUTE S2F-01

イメージ
 熱い夏を戦う予定の無いマシンが組み上がりました。  FM化したS2、FMS2やS2FMと呼ばれるものですね。  FMCの次のステップとして、『新しいFM』を求めていきます。 (FMX、FMXX、FMVSその他諸々、沢山ありますが……w)

【FMC】FMあすちゅ~と 16年仕様(Ver.1.3)

イメージ
 じわじわとアップデートの日々です。今回は、リア周辺を。

20160618 ステーションチャレンジ2016-ROUND1

イメージ
レース名:ステーションチャレンジ2016-ROUND1 日時:2016年6月18日(土) 場所Card&Cafe Dorim(レース会場は近所の集会所)  6/18は仙川ドリムのミニ四駆『ステーションチャレンジ2016-ROUND1』に参戦してきました。  優勝すれば、秋頃に開催されるステーションチャンピオン決定戦の参加券が獲得出来るレースです。2013年に参加して、呆気無く散ったチャンピオン決定戦。出来ればもう一度挑戦してみたいものですが……。

M4 Labo ASTUTE(5LV2) 進捗状況 その1

イメージ
 新しい5レーン用メイン機として組み上げた5LV1ですが、テスト中に不具合が見つかったため、急遽シャーシ交換となりました。  新しいシャーシは蛍光イエロー。シャーシの加工も若干、5LV1と変えたこともあり、新しく『5LV2(5 Lane VS Chassis Type2)』としてマイナーチェンジしました。

20160619 ミニ四駆ジャパンカップ2016 東京大会1

イメージ
暑い夏が始まりました!『富士通乾電池提供ミニ四駆ジャパンカップ2016』 #mini4wd pic.twitter.com/uBYfZbIAZP — ミニ四駆(タミヤ) (@mini4wd) 2016年6月19日 という訳で(?)、今年も熱い(暑い)夏が始まりました。今年から導入されたアプリによる事前抽選制度やスケジュールの関係で東京大会全戦参戦は不可能になりましたが、運良く今回は参戦出来たので品川シーサイドに行ってきました。  ウルトラバーニングサーキット2016、模擬コース等での事前練習なしに挑むことになりましたが、果たしてその結果は……?

道具を増やしてみた~デジタルクッキングスケール編~

イメージ
 タニタさんの KD-192-GR を購入しました。「先に電圧だろ!」とも思いましたが、手に入りやすいものからはじめてみます。  よく見かけるポケットサイズのデジタルスケールは憧れますが、会場で重量を気にするほどシビアなことしてないよな……と。なので、今回は卓上用、でもほどほど小さめなものをチョイスしました。……お値段もほどほどでしたしね(苦笑)。  さて、気になる手持ちマシンの重量は……?

FMあすちゅ~と 16年仕様(Ver.1.2) の雑な解説

イメージ
 これからFM使いになろうという方には 「何から始めれば良いんだろう?」 的な悩み、迷いがあるかもしれません。私はそうでした。そこで、今回は 「加工が苦手でも大丈夫、これで貴方もFM使い」 的なマシンである『FMあすちゅ~と 16年仕様(Ver.1.2)』を教材として、 雑 な解説を行いたいと思います。 「大丈夫、皆やってるって! 簡単だから!」(怪しい笑顔)

【FMC】FMあすちゅ~と 16年仕様(Ver.1.2)

イメージ
 シェイクダウン及び実戦を経て、各部の改良を行いました。  やはり、走らせてみないとなかなかわからないことは、多いですね……。

20160604 夜ドリム

イメージ
 調布市仙川の『Card&Cafe Dorim』のミニ四駆走行会(夜ドリム)に参加してきました。  ここ最近、あまりレースが出来ていなかったので久しぶりのミニ四駆走行です。

走らせるために、準備。

イメージ
 ミニ四駆GP SPRING 東京大会2は残念ながら落選してしまいましたが、気を取り直してショップレースに挑みます。  とりあえずメインのマシンがシェイクダウンなので、勝手知ったる何とやら……なドリムだけみておきます。

【FMC】FMあすちゅ~と 16年仕様(Ver.1.1)

イメージ
 最適化と軽量化?

【FMC】FMあすちゅ~と 16年仕様(Ver.1.0)

イメージ
 29日の予定がリスケで空いたので、実はこっそり東京大会2のエントリー抽選に応募していたのですが……落選みたいです(確認した後にもう一度開こうとしたら、サーバー落ちたのか開けないw)。  悔しいので、FMあすちゅ~とに専念します。

【FMC】とりあえず走らせたい

イメージ
 ついに念願のFM(フロントモーター)使いへの第一歩を踏み出した訳ですが、まだまだわからないことだらけ。色々調べたりしても「?? どういうことだ??」となることも多いです。RM(リアモーター)とは違う部分、シャーシの設計年代による違いを克服し、早くFM使いとしてそれなりのレースが出来るようになりたいものです。  とりあえず、 FMC(フロントモーター・チャレンジ) と称して、自分の足跡を残してみようと思います。振り返った時に「あ~、そういえばこんなことで躓いていたな」と、笑って振り返られるようになると良いのですが……(苦笑)。

いつかは別れの時が来る……?

イメージ
 組みたいな、と思い始めて数年。2016年、ようやく組み上げることが出来ました。  で、組んで思ったのですが、パーツが結構……ヤバイんですよね。

FMあすちゅ~と

イメージ
 3レーン用SFM、組み上げました。  メタリックパープルな、大人なマシンを目指しました(大嘘)。

3レーン用 SFMマシンを始めてみよう

 ぶっちゃけ、5LV1で3レーンってのも悪くない気がしてきたので、同じシャーシ(VS)組むのもな~、ってな感じで、3レーン用には別のシャーシを組もうかと。 (公式が抽選方式になるし、ガツガツと5レーン用に特化しなくても良いかな……という前提)  で、選ばれたのは、綾t……SFMでした。

M4 Labo ASTUTE(5LV1) 進捗状況 その5

イメージ
 ドリム走行会で故障しつつも、セッティングを進められた5LV1。まだまだやれること、やらないといけないことは多そうです。

20160423 ドリム走行会(集会所)

イメージ
 仙川ドリムのミニ四駆走行会に参加してきました。準備不足は否めないものの、やれることはやって挑んでみました。

M4 Labo ASTUTE(5LV1) 進捗状況 その4

イメージ
 ジャパンカップ2016のスケジュールと新しいエントリー方式について盛り上がっているようですが、その流れを無視して週末のドリムに向けた準備を。

『最高の1台』への試行 その3

イメージ
 VSを走らせて、なんとなくS2の『次』が見えてきた……ような気がします。

M4 Labo ASTUTE(5LV1) 進捗状況 その3

イメージ
 実戦テストを経て、色々収穫が有りました。

20160409 地下ドリム走行会

イメージ
 4/9の土曜日、仙川ドリムの地下走行会(夜ドリム)に参加してきました。  マシンが間に合わなかったため、今回は5LV1とRC201で参加です。

さて、3レーン用VSをどうしよう?

イメージ
 5レーン用マシンはひとまず落ち着いたものの(まあ、まだまだやらないといけないことは多いのですが)、主戦場となる3レーン用のマシンが未着手のままです。  5月の公式戦を走れない分、ショップレースを思いっきり楽しみたい! という訳で、3レーン用マシンをどうにかしたいな~、なんて。

M4 Labo ASTUTE(5LV1) 進捗状況 その2

イメージ
 細かい部分で修正。 (画像だと伝わらない気がする)

ミニ四駆の日、ということなので……。

イメージ
 3/24はミニ四駆の日(324駆)ということなので、思い入れのあるマシンを振り返ってみます。

M4 Labo ASTUTE(5LV1) 進捗状況 その1

イメージ
   2016年を戦う愛機、 M4 Labo ASTUTE(5LV1) をシェイクダウンから記録し、その都度改良点、反省点等をまとめていこうと思います。  せっかく(?)『Labo』なんて名乗っているブログなので、そういうのをやっておかないとね、なんて(苦笑)。

20160320 ミニ四駆グランプリ2016 SPRING 東京大会

イメージ
 新体制(?)での初めての公式戦。諸事情により完成が遅れた新車のシェイクダウンとなるレースです。  ここから2016シーズンをあらためてスタートすることになります。

M4 Labo ASTUTE(シェイクダウンバージョン)

イメージ
 ミニ四駆GP 2016 SPRING 東京大会にて新車、『M4 Labo ASTUTE(5LV1)』をシェイクダウン。結果は惨敗でしたが、ここから今シーズンを戦うマシンを鍛えていこうと思います。

レースまで時間がありませんが……

イメージ
 色々ありまして時間が足りません! マシン組み上がらんかもしれん……。どうすっぺかな~?

20160227 地下ドリム走行会

イメージ
 毎月1回程度のペースで開催される、Card&Cafe Dorim(カード&カフェ ドリム)の地下デュエルスペースを使った、18時から行われる走行会(通称、夜ドリム)。前回は参加できなかったため、久しぶりの参加となりました。 (開始からガンガン走らせようとか思っていたら、途中のお買物で時間使いすぎて遅れたりして、弛んでましたw)

小さなアップデートの積み重ね。

イメージ
 3レーンでのメイン機となっているVSサイドマスダン アバンテ。あえて愛称を付けずに運用しているマシンですが、ちょっとずつ、見聞きしたアイデアや気が付いたことを基にアップデートしています。

ブレーキって、難しい。

 参加できたウィンタートライアルは、どちらも赤ブレーキで無理やり捩じ込むスタイルで挑みましたが……結論から言うと、それは『やり過ぎ』でした。DB直後にガツン! と停止(減速ではない)するのは、ちょっと心臓に悪いですね(苦笑)。  今回は、そんな苦戦したブレーキについて。

20160211 仙川ドリム & 20160213 HZ東久留米

イメージ
 週に2回も店舗レース出るとか珍しい(苦笑)。  2/11、2/13にウィンタートライアルに参戦してきました。マシンはサイドマスダンVS、特別な加工は何もしていない、普通のサイドマスダン車です。

女神の祝福を受けたくて

イメージ
 まどバンテ、復活です。

タイヤ、どうする?

イメージ
 使えるなら使いたい、 限定タイヤ 。でも 限定 。  さて……どうする?

2016 参戦体制概要っぽい何か

 季節的に、こういうネタも投下したくなるのがモタスポファンだったり。  え? 自分だけですか?!

S2サイドマスダンパー 2015年仕様を振り返る

イメージ
 自分のやれる範囲でS2サイドマスダン車として仕上げていったAvante RC201。先日のNEW YEAR 東京大会では残念ながらCOリタイアとなりましたが、パフォーマンスとしては納得できるものに仕上がったかなと思います。

Profile

イメージ
名前(HN): Riki Nakamura(adot) 性別: 男 好きなボディ: アバンテJr.、アスチュート系 好きなシャーシ: S2、SFM レースデビュー: 2013/03/30 仙川ドリム スプリングトライアル2013(S2アスチュート) 初優勝: 2013/09/21 仙川ドリム サマートライアル2013(VSスーパーアバンテ) 公式戦初参戦: 2013/11/16 ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦2013(VSアバンテ)  サイドマスダンパー愛好家。S2シャーシを愛するレーサー。  adot racing代表(オーナー兼レーサー。チームひとり的な何か)。  2013年からミニ四駆レーサー生活をスタート、初年度で初優勝を達成するも、その後は鳴かず飛ばず。  2014年から公式戦への参戦を本格的にスタート。初の一時予選突破は、翌年のジャパンカップ2015 東京大会3(9/27 東京ビッグサイト)までオアズケ。  2016年6月よりSFMでの活動を開始。  2016年11月19日、悲願の2勝目を仙川ドリム 走行会で達成。  サイドマスダンパー愛好家ではあるが、近年はボディ提灯も採用。  主に東京都調布市仙川にある『カード&カフェ ドリム』の大会に参加。遠征は殆ど無い。 2013/09/21 2016/11/19 ※2016/11/26時点

20160124 ミニ四駆GP2016 NEW YEAR 東京大会

イメージ
 2016年のタミヤ公式大会が始まりました(東京大会はその2戦目にあたりますが)。自分自身にとっては、今年最初のレース(3レーン、5レーン合わせて)。ここで勢いをつけて、最高の一年にしたいところです。

『最高の1台』への試行 その2

イメージ
 やっぱり片軸なんだなって。

2016年の公式大会が始まりましたね。

 ニューイヤーは岡山からスタート。気がつけば、もうすぐ東京大会です。  長い? それとも短い? 2016年の公式大会の始まりです。

MY14をやり直したい、かも。

イメージ
 ポリカも手に入ったし、ポリカでさっさと1台組めば良いのにと自分で思うのですが、その一方でプラボディでちゃんとやり直したいな、とも思ったり。  実は、最近になってとある1台を『やり直し』たいなと思っているのです。

新しい『タマ』を導入しよう

イメージ
 品川に備えて、マシンの微調整を開始。もうちょっと早く始めたかったのが本音ですが……。  今回は、新しい『タマ』を導入できれば。

高速レイアウトは苦手なんです。

イメージ
 速いモーター、速いシャーシ、どちらも不得意です。しかし、2016年の初公式となるNew Year 公式コース『2016 ライジングサーキット』はどう見ても高速レイアウト。困りましたね。  ま、困っていても仕方ないので、やれる範囲でやってみます。

2016年、また新しい年のスタートです。

 新年明けましておめでとうございました(遅)。  今年もよろしくお願い致します。