『最高の1台』への試行 その3


 VSを走らせて、なんとなくS2の『次』が見えてきた……ような気がします。




 5LV1のリアユニットは、構造的にはこれまで組んだマシンの中で最も良い感じでした。ただ、強度その他の事情から『やりすぎ』な部分もあり、そこを改善したユニットを次世代型では採用したいところです。皿ビス使えるのがかなり大きいと思います。ありがとう、黒皿ビス。

 フロントは悩ましいところです。バンパーを残すか、カットするか。残しかな……プレートは直カーボンか、今度日本でも出る13・19mm用直カーボンかな? ローラーは軽量19mmAAで。

 ボディ提灯は5LV1と同じ組みで。ボディはポリカのアバンテJr.に変えますが。いやあ、手に入って本当に良かったですね。

 かなり『(自分にとっては)最高の1台』のイメージが出来てきました。使用するパーツをグレードダウン(カーボン→FRP とか)すれば、そのまま3レーン用に落ち着かせることも出来そうな妄想も生まれてしまっていますが(苦笑)。
 VSでのチャレンジと並行でSFMをいじる予定なので、組み始めるのはかなり先ですかね……。まあ、本当に自己満足なマシンになること間違いなしなので、ゆっくりじっくり取り組みたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

シンプルなVSサイドマスダン車

結果を残したマシンを振り返ろう~2017~