M4 Labo ASTUTE(5LV1) 進捗状況 その4
ジャパンカップ2016のスケジュールと新しいエントリー方式について盛り上がっているようですが、その流れを無視して週末のドリムに向けた準備を。
歪んでいたホイールを同形状の赤ホイールに交換しました。カーボンホイールセットのでも良かったのですが、黒だとタイヤと一体化してしまうので見た目的に難しいんですよね。なので、今回は赤にしました。これも残数少ないですが……。
タイヤは前SH、後ノーマルのローハイトで。まあ、無難に。
ホイール交換のついでに、ギアも交換しました。とりあえずチョイ速。あとはモーターが仕上がればそれなりの速度域には持っていけるかな? いけたら良いな、という感じです。
VSは電池が入れにくいなと悩んでいたのですが、以前「モーターホルダー側の出っ張り切れば入れやすくなる」とアドバイスしていただいたのを思い出し、ついでに加工してみました。ザックリやっただけですが、なるほど、たしかに入れやすくなりました。(よく考えれば分かることですが、それに思い至らない自分の脳味噌w)
他はとりあえず軽くメンテナンスした程度です。ここから先は、もう少しガラッと変えるくらいのアイデアとかが必要かな~、なんて。今のところ、ノーアイデアですが。
走らせて、いじって、考えて。やっていく中で「5LV2はもう少しこうしたいな」みたいなのが見えてきます。ブラッシュアップしつつ、次に向けたアレコレもやっていきたいですね。
コメント
コメントを投稿