20160618 ステーションチャレンジ2016-ROUND1
レース名:ステーションチャレンジ2016-ROUND1
日時:2016年6月18日(土)
場所Card&Cafe Dorim(レース会場は近所の集会所)
6/18は仙川ドリムのミニ四駆『ステーションチャレンジ2016-ROUND1』に参戦してきました。
優勝すれば、秋頃に開催されるステーションチャンピオン決定戦の参加券が獲得出来るレースです。2013年に参加して、呆気無く散ったチャンピオン決定戦。出来ればもう一度挑戦してみたいものですが……。
マシンは『FMあすちゅ~と』です。前回の夜ドリムでスラスト抜けでLCをクリア出来なかったため、今回の仕様では補強プレートを追加して対策してあります。
今回のレイアウトは、ドリム恐怖の芝ロングセクションが牙をむく! というか、芝ロングデジタルLCが待ち構えていて、どう考えても嫌な予感(私はこれが苦手なのです……)。
練習走行ではHD3で芝ロングデジタルLCにて豪快にCO。手前に急坂があり、そこでカタパルトしてしまう訳です。芝の抜けが良すぎても駄目という、とっても困ったセクションです。
モーターをトルク2に落とし、様子見。入るけど、ちょっと遅い。自分の中ではトルク2とあまり速度域が変わらない評価のLDにしてみても、ちょっと変わったかな、程度。
とりあえずLDで行くことにします。芝ロングデジタルLCでも入るし。
予選リーグはB。何気に速い人が集まっているような……。
5人のリーグで、レースは4回あります。さて、私の結果ですが……。
・×
・×
・×
・○
計:3点(リーグ3位、予選落ち)
はい、駄目でした~!
芝ロングデジタルLCで入らない、モーターをトルク2にしても交差ジャンプ(別名、マ○カージャンプ)後のコーナーで飛び出す、修正できたと思ったらまた芝ロングデジタルLCで飛ぶ……。最後のレースは、提灯のマスダンパーを重くして無理やりねじ込んでやろうとやったら入っちゃった、みたいなレースでした……。ブレーキじゃなかった。orz
優勝は、同じBリーグを全勝で抜けた いっぱい さんでした。おめでとうございました!!
====================
SFMでの初昼ドリムでしたが、結果は惨敗でした。ただ、ウェーブの抜けの速さはこれまでのマイマシンに比べて速かったと思うので、そこは前向きになれるポイントですね。提灯の可動も悪くはなさそうです。ただ、欲を言えば、もう少し硬い方が良さそうに思えます。
芝ロングデジタルLCの攻略に失敗して結果はボロボロですが、基本的なマシンの動きとしては悪くないというか、むしろ思っていた以上に良かったですね。あとは、やはり引っかかり防止は必要でした(苦笑)。あれば復帰できたんじゃないかな、というCOがあったので、やっぱり付けておくべきですね(この記事を書いている段階では対策済み)。
次は推薦枠を賭けたレースがあるそうなので、そこに向けて準備したいと思います。目指せ静岡!
日時:2016年6月18日(土)
場所Card&Cafe Dorim(レース会場は近所の集会所)
6/18は仙川ドリムのミニ四駆『ステーションチャレンジ2016-ROUND1』に参戦してきました。
優勝すれば、秋頃に開催されるステーションチャンピオン決定戦の参加券が獲得出来るレースです。2013年に参加して、呆気無く散ったチャンピオン決定戦。出来ればもう一度挑戦してみたいものですが……。
マシンは『FMあすちゅ~と』です。前回の夜ドリムでスラスト抜けでLCをクリア出来なかったため、今回の仕様では補強プレートを追加して対策してあります。
今回のレイアウトは、ドリム恐怖の芝ロングセクションが牙をむく! というか、芝ロングデジタルLCが待ち構えていて、どう考えても嫌な予感(私はこれが苦手なのです……)。
練習走行ではHD3で芝ロングデジタルLCにて豪快にCO。手前に急坂があり、そこでカタパルトしてしまう訳です。芝の抜けが良すぎても駄目という、とっても困ったセクションです。
モーターをトルク2に落とし、様子見。入るけど、ちょっと遅い。自分の中ではトルク2とあまり速度域が変わらない評価のLDにしてみても、ちょっと変わったかな、程度。
とりあえずLDで行くことにします。芝ロングデジタルLCでも入るし。
予選リーグはB。何気に速い人が集まっているような……。
5人のリーグで、レースは4回あります。さて、私の結果ですが……。
・×
・×
・×
・○
計:3点(リーグ3位、予選落ち)
はい、駄目でした~!
芝ロングデジタルLCで入らない、モーターをトルク2にしても交差ジャンプ(別名、マ○カージャンプ)後のコーナーで飛び出す、修正できたと思ったらまた芝ロングデジタルLCで飛ぶ……。最後のレースは、提灯のマスダンパーを重くして無理やりねじ込んでやろうとやったら入っちゃった、みたいなレースでした……。ブレーキじゃなかった。orz
仙川ドリムです。— Card&Cafe Dorim (@CardCafeDorim) 2016年6月18日
本日はミニ四駆『ステーションチャレンジ2016-ROUND1』に参加して下さった皆様ありがとうございました!
優勝 いっぱいさん
2位 みそさん
3位 マーシーさん
おめでとうございます!!#mini4wd pic.twitter.com/ALPIStfYsh
優勝は、同じBリーグを全勝で抜けた いっぱい さんでした。おめでとうございました!!
====================
SFMでの初昼ドリムでしたが、結果は惨敗でした。ただ、ウェーブの抜けの速さはこれまでのマイマシンに比べて速かったと思うので、そこは前向きになれるポイントですね。提灯の可動も悪くはなさそうです。ただ、欲を言えば、もう少し硬い方が良さそうに思えます。
芝ロングデジタルLCの攻略に失敗して結果はボロボロですが、基本的なマシンの動きとしては悪くないというか、むしろ思っていた以上に良かったですね。あとは、やはり引っかかり防止は必要でした(苦笑)。あれば復帰できたんじゃないかな、というCOがあったので、やっぱり付けておくべきですね(この記事を書いている段階では対策済み)。
次は推薦枠を賭けたレースがあるそうなので、そこに向けて準備したいと思います。目指せ静岡!
コメント
コメントを投稿