モーターって、難しい リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 30, 2015 「気のせいかもしれませんが、音が変なんです……!」 by 城之内みき(新世紀GPXサイバーフォーミュラ11 より) 昨年の12月から何も成長していない…… 続きを読む
RC101 アップデート構想 20150328 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 28, 2015 SPRING 東京大会2に向けて、何をどうする? 続きを読む
高速レイアウトで勝てるマシンにするためには? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 24, 2015 超高速レースとなっているミニ四駆GP2015 SPRING。1次予選敗退者と2次予選進出者では、殆どのレースで大差がついていたようにみえました。 僕も大差で負けた一人です。では、その惨敗から次の東京大会2に向けて試行錯誤しましょう。 続きを読む
明日は、品川シーサイド リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 21, 2015 ついにやってきた、ミニ四駆GP2015 SPRING 東京大会1。念願の1次予選突破は成るのか?! 続きを読む
理想と現実~塗装~ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 19, 2015 レーシングカーのカラーリングは広告的な効果と共に、「速そう」「カッコいい」と魅せる効果があるかなと思います。ミニ四駆も凝ったカラーリングのマシンをコンデレ以外でも見かけます。 「いつか自分もあんな風に」 そう思ったこともありました(苦笑)。 続きを読む
タイヤメーカー(?)変更とRC201進捗状況 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 08, 2015 この度、タイヤメーカー(?)を変更いたしましたので発表させていただきます。 ※冗談です。 続きを読む
Avante RC201、着手 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 05, 2015 3・5レーン共用として組み上げたAvante RC101。その発展型としてRC201の組み立てに着手しました。 ただし、今回は5レーン専用で。 続きを読む
20150228 仙川ドリム 走行会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 01, 2015 先日は仙川ドリムの走行会に参加してきました。 14時オープン、16時までフリー走行とし、17時からレースというスケジュール。終了後はタイムアタックでした。 続きを読む