SPRING東京大会1、落選!/マシン組みたい病、発症
書くことが無いくらいに諸々の状況がアレですが、まあ頑張ってます。先日の仙川ドリムは予選落ちでした(パッとしないレース内容のため、割愛)。SPRING東京大会1も落選でした。やんなっちゃうね!
レイアウトがレイアウトなので、まあ予選突破厳しそうだなとは思うのですが、出るのと出ないのでは雲泥の差ですからね。そこは残念無念。ま、愚痴っていても落選という事実は覆らないので、諦めます(キャンセル待ちもしますが、期待薄)。
ちょっとマシン組みたい病を発症している最近です。たまにあります。いや、よくあるのかな?
・RCバギー風なマシン(雑なイメージ)
・MAパワータイプをベースに、ほぼポン付けマシン(リベンジ)
・S2ボディ提灯(ジャパンカップ2015で走らせたアスチュート以来)
最初に挙げたのは、まあ何となくネットサーフィン(もう死語?)していたらみかけたRCをみて、「こういうの良いなあ」と思ったから。
ちょっと気になっているんですが、リアウイングが透明なマシンをちょくちょくみかけるのですが、あれは重量を気にしてなのでしょうか? 調べ方が悪すぎて、答えにたどり着けませんでした。正解はともかく、リアウイング無塗装ポリカで組みたいなあ、なんて。
二番目のは、以前やったことへのリベンジ、かな? MAパワータイプ(ブラストアロー)にGUPをほぼポン付けで組んで、それなりに遊べるマシンにしたいなあ、なんて。前回はリア19mmにしたけど、今回はオール13mmとか……。
MAをうまく扱えないので、やってどうするんだ? という疑問もなくはないのですが……。
三番目は、まあ好きなシャーシでまっすぐ(?)取り組んでみるのも良いな、という、離れたからこその発想ですね。SFMは難しいけれど楽しい……でも、やっていく中で頭のなかにはやっぱり、S2もチラついているんですよ。
前回はプラボディでしたが、今やるならポリカですね。FRPだったパーツも、カーボンに変更して。リアは構造が雑すぎたので、もう少しシンプルにして……と、アイデアだけなら浮かぶわけです(苦笑)。
と、組みたいなあ……と思ってはいますが、現実問題、組んでいる余裕は無いですね……。(当選しない限り走れない)公式用SFMもまだですし、現在走らせているSFMももっと完成度を高めていかないと。そうなると、ちょっと優先度低いですよね(苦笑)。
出来ないのがわかっていても、ついつい組みたいなあと思ってしまう、そんなマシン組みたい病でした。
====================
公式は今年も絶望的ですが、3レーンで頑張ろうと、あらためて思いました。もう少しレース参戦数を増やせると良いのですが。
レイアウトがレイアウトなので、まあ予選突破厳しそうだなとは思うのですが、出るのと出ないのでは雲泥の差ですからね。そこは残念無念。ま、愚痴っていても落選という事実は覆らないので、諦めます(キャンセル待ちもしますが、期待薄)。
ちょっとマシン組みたい病を発症している最近です。たまにあります。いや、よくあるのかな?
・RCバギー風なマシン(雑なイメージ)
・MAパワータイプをベースに、ほぼポン付けマシン(リベンジ)
・S2ボディ提灯(ジャパンカップ2015で走らせたアスチュート以来)
最初に挙げたのは、まあ何となくネットサーフィン(もう死語?)していたらみかけたRCをみて、「こういうの良いなあ」と思ったから。
ちょっと気になっているんですが、リアウイングが透明なマシンをちょくちょくみかけるのですが、あれは重量を気にしてなのでしょうか? 調べ方が悪すぎて、答えにたどり着けませんでした。正解はともかく、リアウイング無塗装ポリカで組みたいなあ、なんて。
二番目のは、以前やったことへのリベンジ、かな? MAパワータイプ(ブラストアロー)にGUPをほぼポン付けで組んで、それなりに遊べるマシンにしたいなあ、なんて。前回はリア19mmにしたけど、今回はオール13mmとか……。
MAをうまく扱えないので、やってどうするんだ? という疑問もなくはないのですが……。
三番目は、まあ好きなシャーシでまっすぐ(?)取り組んでみるのも良いな、という、離れたからこその発想ですね。SFMは難しいけれど楽しい……でも、やっていく中で頭のなかにはやっぱり、S2もチラついているんですよ。
前回はプラボディでしたが、今やるならポリカですね。FRPだったパーツも、カーボンに変更して。リアは構造が雑すぎたので、もう少しシンプルにして……と、アイデアだけなら浮かぶわけです(苦笑)。
と、組みたいなあ……と思ってはいますが、現実問題、組んでいる余裕は無いですね……。(当選しない限り走れない)公式用SFMもまだですし、現在走らせているSFMももっと完成度を高めていかないと。そうなると、ちょっと優先度低いですよね(苦笑)。
出来ないのがわかっていても、ついつい組みたいなあと思ってしまう、そんなマシン組みたい病でした。
====================
公式は今年も絶望的ですが、3レーンで頑張ろうと、あらためて思いました。もう少しレース参戦数を増やせると良いのですが。
コメント
コメントを投稿