2015年のレース活動、どうする?!

ご利用は計画的に!




2014年は行き当たりばったり、休みの合ったレースに出る(結果としてほとんど仙川ドリムと東京開催の公式だけだった)だけでした。そこで、2015年はある程度は計画的に(余裕があれば臨機応変に)やっていこうと思います。

まず、年間計画というよりは月間計画として4大会にエントリーする前提で動きたいなと。内訳としては、
・ドリム デイレース(昼ドリム)
・ドリム 走行会(夜ドリム)
・どこかの店舗レース
・タミヤ公式戦(東京会場)
といった感じで。ドリムの走行会は18時スタート23時終了のイベントで、2時間位走らせまくり、その後総当り、時間があれば下克上トーナメント(総当り戦の結果で下位レーサーが上のレーサーに挑んでいく感じ)という進行なので、大会として勝手に扱いました。
タミヤ公式戦の東京会場も過去の開催状況をみるに毎月あるという訳ではないので、無い月も出てくるでしょうね。ま、その時はその時です。場合によっては何かしらの事情でドリム含めて出られない可能性もありますしね、あくまでも目標ということで。
出なきゃ勝つ可能性は0、出たら0.00001%くらいは出てくるかもしれないじゃないですか!!(必死)

とりあえず参戦予定(目標)はそんな感じですね。
マシンに関しては公式はS2を、店舗レースはその時の状況次第、ですかね。メインはS2になりそうですが、今年はあまりこだわらず、VSあたりと併用したい感じです。
何とか店舗レース優勝、公式一次予選突破という目標を達成したいですね。

2015年最初のレースは、今のところアップルハウスを予定していますが……行き方完全に忘れています(苦笑)。ま、行けたら良いなぁという感じですか(何故かテンションが下がる)。翌日はドリムの予定なので、マシン運用も気をつけないと??

※ドリムが毎週火曜日18~23時でタイムアタックイベントを開催するとか。
 ということは、夜ドリム無くなる?? 確認しないと(^_^;)

コメント

このブログの人気の投稿

シンプルなVSサイドマスダン車

結果を残したマシンを振り返ろう~2017~