20141227 ドリム ウィンタートライアル

12/27は仙川ドリム(とは言っても、会場は近隣の集会所)にて行われたウィンタートライアルに参戦してきました。
これが年内最後のレース、優勝……せめて表彰台圏内の成績が欲しいところですが、はたして?!




レースは26名総当り……の予定でしたが、途中で明らかに時間が足りない、ということで同数までレースを行い、そのポイントで上位選手7名を選出して準決勝と決勝を行うことに。最高ポイントの選手はシード扱いとし、決勝からの参戦でした。

優勝したのは準決勝から勝ち上がったみそ汁坊やさんでした。おめでとうございました!!
(かなり遅れての登場でしたが、キッチリ合わせてきた辺りに、今年のみそ汁さんの強さが見えたレースでした)


で。

私個人のレースとしては、勝率3割程度でしたでしょうか……?
(記録をちゃんとみていない……)
コンディション変化する『とあるコーナー』と、ジャンプ後の右コーナーの2箇所を上手く合わせることが出来ず……。ただ、それ以外は非常に手応えのある走りだったように思います。調整中だったモーターも試しましたが、そちらも良い感じでしたしね。色々得るものがある一日でした。

レースしに行ったというよりも、テストしに行ったような感じでしたね(苦笑)。

終了後にも少しだけ走らせ、マシンを見てもらってアドバイスを貰ったり。改善すべき点は来年に向けて対応したいですね。
今年は色々な人に助けられてステップアップしてきた一年でした。来年はもっと色々考えながら、より良いマシンを組み上げたいですね。

参戦されたレーサーの皆様、ドリムのシェフ、お疲れ様でした!!
本番で使用されたレイアウト、ちょっぴり苦手でしたが楽しかったです。来年もまた、ドリムで切磋琢磨して、優勝を目指したいものですね。

==========

今年はS2シャーシにこだわるということを強く意識して取り組んできましたが、結果を出すことは出来ませんでした。ただ、色々な失敗を経て、何をどうすれば良いのかがちょっとずつ見えてきたように思います。現在の主力であるAvante RC101を磨き上げ、VS等の他のシャーシをいじって経験値を稼ぎ、より(自分にとって)理想的なS2が組めたら良いなと思います。

勝てない一年でしたが、来年こそは……!
悔しさと、ちょっぴりの希望を胸に。来年もまた頑張りたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

シンプルなVSサイドマスダン車

結果を残したマシンを振り返ろう~2017~