RC101 アップデート構想01

現在の主戦力であるAvante RC101のアップデートを考えてみる。





今回のアップデートでは、リア周辺をメインに。

ブレーキが現状では規定幅に対して余裕があるので、これを規定ギリギリまで伸ばしたい。これについてはサブプレートを使用した装着方法を薦められたので、それを採用する。
リアプレートの変更も検討しているが、これについては次のアップデートで導入した方が効果を確認しやすいと思われるので、次回へ持ち越しとする。

リアタイヤはここまでの検討を踏まえ、ノーマル~ハード辺りを想定。フロント<リアのグリップバランスは変えず、そのバランスの強弱を変えていく方向で。
ハーフタイヤ化は後々の課題に。

RC201で構想中のフロント/リアの導入も考えたが、RC101でやると強度的にどうなのか、という疑問があるので保留。というか、そこまでやったら(趣旨的に)201のダウングレードにしかならないので、やらないというのが正しいか。
ただのチュウニ的発想だけでやっているつもりは(少なくとも)当人にはないので……(苦笑)。
(ま、外から見れば同じでしょうが)

あとはサイドマスダンの処理を一工夫したいところ。接着で上手いことやるしかないかな……。


そんな感じでじわじわ対策を練っていたり。

コメント

このブログの人気の投稿

シンプルなVSサイドマスダン車

結果を残したマシンを振り返ろう~2017~